ローランド シンセサイザー || キーボード、音源モジュール、ギター、ソフトウェア
音も性能も機能もすばらしいんだけどな。D-Beamも面白いし。
楽器屋でいろいろいじって確かにRolandらしいといったらいいかわからんけど、きれいにまとまってて弾いてて気持ちい感はかなりあるんだけどねー。
俺的にはデザインがちょっと・・・。
いや、別にデザインなんてどうでもいいっちゃいいんだけどさぁ・・・。
俺はなんかむかしのJV-90とかD-70のデザインがすき。
つか、今でもこれらほしい。
JV-90は高校時代に楽器屋で触ってちょっと感動した。
というか、音がすごくきらきらしてて田舎ものには新鮮だったのさ(涙)
でも、すぐにJV-1080がでてXP-50がでて・・・。と、あっという間に姿を消したシンセ。
最後に見たのは大学時代によくライブやってたメキシコ料理屋の常設シンセとして落ちてたやつ。
つか、放置されてた(汗)
鍵盤は黄ばみ放題で痛みがひどかったけど、ちょっとほしいなーとか思ってた気がする。
この手の古シンセはせいぜい28ポリとかだったりするけど、どうせマルチティんバーとして使う気はないので別にかまわん。
確か、4エレメントまで重ねられたと思ったから最低7ポリになる計算だけど、べつに鍵盤直接引く分には問題ないでしょ。
この当時シンセ内臓のピアノ音色なんて今となってはキビシイからそういう用途では使わないだろうし、使うとしてもJV-1010とかを補機につけるだろうからな。
とまぁ、以上私の夢というか妄想でした(涙)
・・・・。JV-90なんてなかなか中古でも出ないだよな・・・。相場的には安いんだけど・・・。
それに、最大の難関としてうちの相方さんの視線が一番怖い(汗)
Blogged with Flock