VMWare player

VMWareという仮想PCソフトがありましてな、私が大学にいたあたりに体験版落として動かして感動したりしてたものでした(´-ω-`)

コレですが、いまはVMWarePlayerとして無料で入手できます。

Download VMware Player, Free VMware 窶骭? VMware

このPlayerと有償の製品版との違いは

  • Playerではディスクイメージの作成が出来ない

という点です。

作成できなくても、UbuntuとかVMware用ディスクイメージを配布してたりするので、Windows上でLinuxをちょこっと使ってみたい、とか言うときは大して問題が無かったりします。

ただ、まぁ、ディスクイメージの作成が必要になる場合も出てきますわな。

そういうときは仕方ないので製品版を買う・・・ということは貧乏人には難しいので代替方法です。

世の中にゃーオープンソースで仮想PCソフトを作るべー、というプロジェクトがなんぼかあります。

その中で「QEMU」というのがあります。

これを使います。

QEMU for Windowsさんとこから入手します

といっても、QEMUの本体を使うのではなく、使うのは同封されている「qemu-img.exe」です。

これはディスクイメージを作成するアプリです。

コマンドラインから使います。

qemu-img.exe create -f vmdk d:\vm\jpge.vmdk 10G

qemu-img.exe create 窶吐 ディスクイメージ種類 出力ファイル名 ディスクイメージ容量

という書式です。ディスクイメージ種類で「vmdk」というのがvmware用のディスクイメージ種類になります。

これでディスクイメージが作成できます。

もう一つ、拡張子「vmx」の設定ファイルを作成する必要があります。

これはググればあまたの先達方の例文がいろいろあるので、自分が必要そうなものを探しましょう。

追記

guestOSに入る文字列は以下のサイトから適当なものを選びましょう。

sanbarrow.com

あとはPCのドライブにCD入れてそこからブートするようにするなり、isoファイル名を直接書いてマウントしたり、DAEMONTOOLS(スパイウェアに注意!)とかでディスクイメージマウントするなりしてOSをインストールすればいけるかと思われます。

FreeBSDのvmx記入例はこちらを参考に。

以上、健闘を祈ります。