IMEって伊豆がすきなのかね。
「ノイズ」を文脈に入れるとことごとく「の伊豆」ってなる。
それは置いといて、、、
家の音楽環境はノイズだらけ。
すごいよー。
何とかしたいお年頃です。
大抵ノイズが出るのには原因がありまして・・・
- 電源をPCとかノイズの塊と共有しない
- コンセントの極性を適切につなぐ
- 機器をPCとかノイズの塊の近くに置かない
- それなりにちゃんとしたケーブルを使う
- 配線は適切な距離でむだに長くしない
とかですかね。
ちなみに家のチェック結果は
- ばっちり共有してます
- あんまり気にしてないです。ってか壁に出てる端子も中で極性守ってるとは限らんし。
- ばっちりPCの上においてます
- 一応、カナレのヤツなんで大丈夫かな
- 一応、手作り。
ま、早い話がPCの周りに置くな位でしょうか。
んなこといったって難しい話よのう。
ちなみに、PC二台の上にハーフラックなやつら置いてるんで、ノイズ拾い放題です(*^ー゚)b グッジョブ!!
特にSC-8850がひどいですな。
こいつ、アダプターじゃなくて胎内に電源持ってるからひろいやすいのかな。
MU128をシリアルでつないだ時のノイズもきっちりと拾ってるもんなー。
ちなみに、シールド線は手作りです。
10mのカナレのシールドとコネクタ(F15)を単体でラジオ会館で買ってきて、半田ごて片手にちまちまつないだんです。
それぞれの楽器間の距離に合わせて。
※作り終わってなぜかコネクタ2本余ったなんてのは内緒でな。
まぁ、手作りだから品質に保障はないんだけどさぁ?。
あ、あとアンプもどうにかせんとな。
基板むき出しの状態で使ってるのはさすがにひどいな、と思います。
でも、秋葉行ってケース買ってジャック類買って、そしてボリュームも買って、ボリュームつまみも買って、電源PCの中の12ボルト線を無理やり伸ばしてるのをやめてちゃんとしたそれなりの電源かって(作って?)、そしてケースに穴あけるためのドリルも買って。。。
普通の既製品(DrHeadとか)買ったほうが安くなりそうな勢いなんで、ちょっと悩んでます。
どの道、お金もないんで現状維持ですが。
Powered by ScribeFire.