RolandのLAでマルチティンバーな音源でございます。
操作体系ちょっと独特かなー
パネル上での操作体系ね
最初、音でなくて難だろと思ったけど、こいつMIDIのch1が特別扱いになってんのよね。
MIDI 2ch?10chで仕事するマンですこいつ。
さて、ぱっと動作確認した感じは問題ないんだけど一応ばらしてみる。
電池交換済み、コンデンサはみんなげんき。LCDもバックライト元気。
ボタンも全部問題なく効く。
・・・
直すとこない。
一応、掃除して再組立で完了。
いっぱい使われてきたみたいで外装傷多いねー。
しゃーないよ。
おいおい出品しますね。