アンサイクロペディア

Wikipediaは基本的に「Wikipedia:基本方針とガイドライン」にあるように

  • 偏見を避ける
    中立的な観点に基づいて記述されなければなりません。すなわち、異なった観点について公平に好意的に表現しなければなりません。
  • 独自の調査を載せない
    ウィキペディアの信憑性を確保する為に、記事に加える情報は検証が可能でなければなりません。まだ人類の知識となっていない独自研究は載せないでください。
    ※以下略

という、記事の正確性を求めるに当たって必要なルールがある。

要は裏付けのない情報などは廃するルールといいましょうか。

嘘っぱちな記事なんてもってのほか、です。

でもまぁ、裏付けのある情報だけが情報な訳ではなく、噂とか個人的な偏見とかにも得るべき情報は存在すると思うんですよ。

その情報をどう解釈するかは自己解釈になるんですけどね。

そこで見つけたのが「アンサイクロペディア 」でした。

ここの基本方針は

「アンサイクロペディアとは、誤りと嘘八百でいっぱいの百科事典です」

もうわかっていると思うが、ここはウィキペディアではない。大事なのは真実ではなくて、笑いなのだ。けれども、事実の正反対を書くことは、ほとんどの場合は面白くないことを注意しておく。嘘であることよりも、面白いことの方が価値がある。

「アンサイクロペディアの使命は、可能な限りもっとも無駄な形で、もっともきつい皮肉ユーモラスな方法でもって、世界に嘘情報を広めることにあります」

ここで大事なのは、ユーモラスであるということだ。皮肉に満ちているのはアンサイクロペディアの自慢だけれど、アンサイクロペディアはむき出しの思想宣伝や、ユーモアなきナンセンス、意見表明、煽りのための場所ではない。

「バカバカしいのは構いませんが、本物の馬鹿になってはいけません」

「バカバカしい」と「馬鹿」は別物だ。次のセクションではその実例を紹介しよう。

初心者のためのガイドブック/目的 – アンサイクロペディア より

Wikipediaの逆を地でいってます。

ただ、嘘だらけ、とか云うわけではなく、記事とする事象について程度の差はあるにしろ、書き手の感想のような部分も大いにもっていて読んでて結構おもしろいです。

結構読み入ってしまいます。

どんなもんかはみてみればわかると思います。

ただ、その結果、不愉快になったりするかもしれないことは承知の上でみてくださいな。

ま、アレからみてみるのもいいですかね。

とか。