メニューアイコン

メニューアイコンの作成に関するまとめ – Bloqwe

fiora チュートリアル

Flashがなくてもメニューアイコン作れるのね。。。
しかもかなりお手軽に。
 
そういうことで作ってみた。

P1020498

みにきすから抜き出した画像なんで、二次配布できませんのでそこんとこ夜露死苦。

メニューアイコンとしてDLするにはobjectタグを書かないと駄目です。

Vistachio メニューアイコン

↑を参考にして↓のように書きます。

<object data="http://xxxxxxx.or.jp/xxx2.swf" type="application/x-shockwave-flash" copyright="no" standby="ダウンロード">
<param name="disposition" value="ca37fl7k" valuetype="data">
<param name="size" value="57560" valuetype="data">
<param name="title" value="tuyokiss" valuetype="data">
</object>

paramの値は適宜かきなおしてください。
あと、使用可能なアイコンファイルサイズは100kb以下です。
Fioraに取り込む前の画像ファイルを、うまいこと調整してファイルサイズをおさめましょう。

フリーでここまでできるなんて、いい世の中になったもんだ( ゚Д゚)y─┛~~

あ、直接は関係ないけど、W51CAのUserAgentは

KDDI-CA37UP.Browser/6.2.0.12.1.2 (GUI) MMP/2.0

です。

powered by performancing firefox

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です